こんにちわ
今回は、あとを引く酸っぱさとシャキシャキした歯触りでカルトな人気を誇る「岩下の新生姜」について調べました。
最近はテレビでも紹介されて人気がまた沸騰してきているもようです!
そんな「岩下の新生姜」ですが、知らない人は「生姜なんて本当に美味しいの?」と思いますよね?
「岩下の新生姜」を1度食べてみたい方や、興味を持った方は商品についてご紹介しますので、参考にしてみてください!
出典:岩下食品公式サイト
スポンサードリンク
どんな食べ物なの?
「岩下の新生姜」は栃木県にある岩下食品さんの大看板商品です。
1987年に発売を開始して今でもロングセラーとして販売されています。
商品紹介にはこのように書かれています。
やさしい辛さ、爽やかな香り、シャキシャキッとした歯ぎれの良さが特長の、さっぱりとした味わいの生姜の酢漬。
出典:岩下食品公式サイト
斜めにスライスしたり、細いものはそのまま丸かじりしたり。ごはんのおとも、お酒のおつまみに、また、ヘルシーなおやつとしてもおすすめです。
千切りやみじん切りなど用途に合わせて刻めば、料理素材としても大活躍。甘くないので、いろいろな料理に使いやすいのもポイントです。
生姜のシャキシャキ感はもちろんのこと、酢漬けのあとを引く酸っぱさが癖になってしまい、リピーターがどんどん増えて人気になっているのでしょうね。
料理のレシピの具材として良く紹介されていますが、そのまま切って漬物として食べてもさっぱりとしてて、料理と料理の箸休めにもピッタリです!
スーパーにも売っていて値段もリーズナブルなところも魅力的ですよね!
1987年から発売されている超ロングセラーの商品ですが、私は最近のテレビ番組で存在を初めて知りました。
試しに買ってそのまま切って漬物で食べてみましたが、噂通りのさっぱり感とシャキシャキの歯ごたえで「本当にどんな料理にも合うってこのことなんだなぁ」と思いました。
「岩下の新生姜」好きの芸能人では、元女子プロレスラーの豊田真奈美さんがtwitterに新生姜を料理と一緒に添えている写真を多くアップしています。
新生姜の色もピンク色で、料理の見映えを良くする役割もありますが、さっぱりした味なので何の料理でも合う食材だということが豊田さんのtwitterからでもわかりますね。
twitterを見ると本当に何にでも新生姜を加えていて、真の「岩下の新生姜」好きであることがわかりますね!
いつもリコちゃんのお世話をしてくれる友達も来てくれたのでお腹ペコリんだったので作りました~
— 豊田真奈美 (@marukomariya) August 31, 2021
益田製茶のお茶漬けわかめの岩下の新生姜結び、岩下の新生姜の漬け汁&その他調味料で下味をつけた唐揚げをめぐみが買って来てくれた岩下の新生姜タルタルで😆 pic.twitter.com/P3DtTnrQR2
晩酌🏠😳🍺
— 豊田真奈美 (@marukomariya) September 8, 2021
鮪納豆、せせりポン酢、岩下の新生姜だよ😃 pic.twitter.com/eNtEwxWkCJ
クセになる食材として「ホヤ」の記事もありますので、一緒にどうぞ!
スポンサードリンク
どこに売っているの?
全国のスーパーマーケットの漬物売り場や惣菜売り場で販売されているようですが、類似品も多く販売されているようなので買う時はパッケージをよく確認してください。
現在、人気再沸騰中なので売り切れている可能性が高いみたいで、その時は従業員の方に聞いてみた方が良いそうです。
今の所、社長コメントなどで販売を確認できたお店は以下になります。
- イオン
- マックスバリュー
- サニー
- ボンラパス
- バロー
品切れでめぐり逢いにくい地域もあると思いますが、基本的にスーパーに置いてあるそうなので、近くのスーパーを覗いてみてください!
お調べしましたところ、ボランパスでは全店で岩下の新生姜スライス70g、4店舗で惣菜用岩下の新生姜110gが導入され、サニーでは惣菜用岩下の新生姜110gを80%程度の店舗で扱われているようです。売り切れの可能性もありますので、ぜひお店で従業員の方に声をかけていただけるとありがたいです。
— 岩下 和了 (@shinshoga) June 18, 2021
その他で購入するには?
「岩下の新生姜」くらいの商品になれば大手ネットサイトだとほとんど販売されています!
Amazonや楽天、イオンのオンラインショップでも販売されているので、近くのスーパーで売り切れていて購入ができない場合はネットで購入されてはいかがでしょうか?
岩下食品さんの公式サイトでもオンラインショップがありました。
出典:岩下食品公式サイト
スポンサードリンク
まとめ
今回は「岩下の新生姜」について調べてみました。
どんな料理にも合う食材ですが、自分が主役ではないところが人気なのかもしれないですね!
販売元の岩下食品さんには、今後もこの伝統的な味を守り続けて提供していただきたいと思います。
私も今度は漬物だけではなく、レシピに挑戦したいと思います!
最後までお読み頂きありがとうございました。